
【 年末年始休診のお知らせ 】
令和元年12月29日午後診療〜令和2年1月3日まで冬季休診とさせていただきます。
年明け1月4日より通常診療となります。
また、令和2年より祝日も診療いたします。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
歯は口の中で常に何千億の細菌にまみれ、
夜の歯ぎしりではとてつもない力がかかり、常に過酷な環境にさらされています。
この過酷な環境で歯を持たせるためには、まずは日頃のメンテナンスが一番大事ですが、
治療が必要になった際には、理論に基づいた方法と精度の高い治療をする技術が必要になってきます。
医療は日進月歩で変化していきますが、患者さん一人一人が歯の心配をすることなく、
素敵な笑顔で過ごせるように当院では常に理論と技術の研鑽を続け、
その時に最良と思われる世界標準の治療を提供致します。
当院にはインプラント専門医も在籍致しております。
他の医院でインプラントを断られた方のカウンセリングも行っております。
麻酔をする前に必ず表面麻酔を行い、針の刺入の痛みを最小限にしています。
さらに、針の先端に極細のものを用いる、麻酔薬を人肌並みの温度にする、麻酔薬のゆっくりと注入するなど、痛みを最小限に抑えるためのあらゆる工夫をしております。麻酔が苦手な方でも安心して治療を受けられます。
患者様の大切な歯を守るため安易に削らない「健全な歯を少しでも削ることは、その歯が抜歯に向かうスイッチを押すことに他ならない」と言われています。
正確な診断と精密な治療を行うために、(歯科医師自身が日々研鑽に努める一方で)、最先端の医療機器を取り揃えております。歯科用コンビームCTは歯や骨といった硬組織の内部を3次元的に画像化することで、歯根の中や顎の骨の中の問題をより正確に診断できるようになりました。
歯科用ハンドピース(歯を削るドリル)は唾液や血液にさらされることが多いため、消毒滅菌が必要です。最新の滅菌システムを利用して感染予防を行っております。
当院の手術室では、世界で最高級のドイツカボ社製診療台を使用しております。診療の間疲れにくい構造になっており、歯科業界初の背中に優しいAGR認定マークを取得しております。
当院には口腔外科認定医が5名在籍しており、
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-10-50 北幸山田ビル4F
「横浜駅」西口より徒歩3分
JR東日本 各線
京浜東北線・根岸線 / 横浜線 / 東海道線・湘南新宿ライン / 横須賀線
東京急行電鉄 東横線 / 横浜高速鉄道 みなとみらい線 / 京浜急行電鉄 / 相模鉄道 / 横浜市営地下鉄ブルーライン
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診療 10:00 ~13:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ ※ |
/ | |
午後診療 15:00 ~20:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
※ 土・日の診療時間は 午前診療:9:00-13:30 午後診療:15:00-18:30 となります。
祝日
令和元年12月29日午後診療〜令和2年1月3日まで冬季休診とさせていただきます。 年明け1月4日より通常診療となります。 また…
2019年の夏季診療につきまして、 8/11(日) 山の日は休診ですが、その他は通常通り診療いたします。 何卒宜しくお願い…
2019年のゴールデンウィーク中の診療日程について、 横浜駅西口歯科では 「 4月27日(土) 〜 5月6日(月) 」通常診…
平成30年12月29日午後診療~平成31年1月3日まで冬季休診とさせて頂きます。 年明け平成31年1月4日より通常診療となり…